デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王 超公式完全本 価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 とても使いやすい攻略本です。
マップやイベントチャート、別件依頼などかなりの情報を
事細かにまとめてあるにもかかわらず字が大きく
眺めていて苦痛になりません。
仲魔データの一体一体のスペースが大きく取られており、
まだ見ぬ仲魔のデザインに想いを馳せる際に大きく役立ち
ます。
また、仲魔のアクション性能の五段階評価がされている点
も連れて歩く仲魔を判断する際に便利です。
お気に入りの仲魔をこの攻略本を眺めながら見つけるのも
一興かと思います。
|
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 死人驛使 (ファミ通文庫) 価格: 672円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 「上手い」と唸った一品だ。
時系列的には原作「対 超力兵団」の前日譚となっている為、
原作を知る人はもちろん、原作未プレイの人にもライドウ入門用としておススメだ。
ライドウ自身は内面描写が徹底的に省かれており、原作をプレイした時と同様に
作中のライドウを読み手(プレイヤー)の分身として読み進めていくことが可能だ。
使用される語彙や文体が無理なく話の展開と馴染んでおり、
読み手は大正という原作の世界観を違和感無く堪能できることだろう。
当時のサブカルなども随所に盛り込ま |
|
デビル インサイド 完全日本語版 価格: 8,190円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 三人称視点アクションの元祖である、「アローン・イン・ザ・ダーク」の原作者、Hurbert Chardeau氏が原作担当ですので、こういったゲームの中では非常に素性が良い。 ゲームの製作は、有名なフランスのCRYO社。 グラフィックは、DirectX7世代なのでやや硬い気もしますが、非常にきれいで十分納得。 ゴルフ場並に広い広大な屋敷内でおぞましい大量虐殺が発生、警官隊ともども突撃レポーターのデイブも潜り込みます。 デイブは全米の心霊スポットなどを突撃取材するテレビ番組、「デビル・インサイド」のレポーターで、屋敷内を探索するデイブの行動が全てTV中継されています。 で |
|
|
|
|
|
|
|
ギャンブリング・ウィズ・ザ・デヴィル 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:21 このような曲は他のバンドがやれば良い。ハロウィン独特のメロディー構築が完全になくなっている。Time of the oathと比較すると相当落ちる。感想に個人差はあるとは思うが僕的にはここ最近のアルバムはダメです。 |